キャッチコピーの作り方のコツ2 ターゲットを明確にして理解する

キャッチコピーの作り方のコツ1  自分を知るの続きです。

 

キャチコピーを作るためのマーケティングを行なう上で大切なのが、「自分を知る」「相手を知る」ことです。

商品・サービスの提供者である「自分」は誰なのか。ライバルはいるのか、有名なのか無名なのか。人気があるのかないのか、強みは何なのか。といった点を分析し、自分をよく理解します。

「自分自身」を理解できれば、誰に向けてメッセージを発信したいのか、相手(ターゲット)を決めます。
ターゲットを決める上でのステップは以下になります。

 

 

STEP1:実在する人をターゲットに設定する

たとえば「幼稚園のお子さんを持つ30代のママで夫は会社員、世帯年収600万円以上」というターゲットであれば数多く存在します。そういう人が一人や二人、身近にいる人も多いでしょう。

しかし、「現役女子高生(15〜18歳)で自力で独立起業して年商1億以上を達成した人」は、探せばいるかもしれませんが、ターゲット像として設定するにはかなり絞られてきます。実在するかどうかも分かりません。

ターゲットを設定する際には、必ず実在する人、「こういう人、いるよね」と、該当する人の顔が2〜3人以上思い浮かぶような人を設定した方が良いです。

 

 

STEP2:「自分」に合う人をターゲットに設定する

「自分を知る」段階で理解した「自分」と、「自分」がターゲットに設定しようとしている「相手」はそもそもマッチしているかを確認します。

たとえば「自分」が48歳で年収100万円の男性だとします。その男性が「僕は20代前半のモデルの女の子としか結婚したくないんだよね」と言っていたとしたら・・・・・? 普通に考えて、その男性が結婚をするのは難しいでしょう。

このように「自分」のスペックに合った「相手」でなければターゲットにはなりづらいことを心得ておいてください。

 

 

STEP3:ターゲットを絞る

たとえばあなたが、こんなラブレターをもらったとします。

「ミユキちゃんと、カオリちゃんへ。僕は二人のことが大好きです。どちらか、もしくは二人とも僕と付き合ってください。大切にします。」


こんなラブレターをもらっても、付き合いたいとは思いませんよね。

しかしこれと同じようなことをしてしまっているセールスレターを、よく見かけます。

ターゲットを絞ると誰も来なくなるのが不安だから複数の層をターゲットにしてしまう。「お子様からお年寄りの方まで、大歓迎です」のような文章が分かりやすい例です。

読み手はこのような文章を「誰でもいいのなら、別に自分でなくてもいいでしょう」と捉えてしまい、関心を持たなくなります。

多くの人が、自分を特別に扱ってほしいと思っています。その他大勢の中の一人として扱われるよりも、「あなたのためを思ってこの文章を書きました」と世界で一番大切な自分に向けて書かれたメッセージに興味を持ちます。

「こういう人よくいるよね」と思うような、必ず実在するターゲットに向けて「あなただけのことを真剣に考えています」といったメッセージを発信する。

これが、ターゲットに振り向いてもらえるキャッチコピーを考える上で、必要なステップです。

 

ターゲット設定はとても大切なことなので、次の記事でもお伝えさせていただきます。

 

キャッチコピーの作り方のコツ3 ターゲットの絞り方 スペックと指向性につづく。

 

仕事に直結するプロライター養成塾はこちら

 

 

ABOUT US
橋本絢子
大学在学中にフリーのグラフィックデザイナーとして起業後、Webデザイナー、Webディレクター、コピーライターを経験。コピーライティングをより探求したいとの思いから、大手求人広告会社へ入社。 約1000社分の取材インタビューを行った求人広告の原稿を作成。コピーライティングが結果に直結する求人広告の業界で、Webマーケティングスキルを培う。 フリーランスライターとして独立後、2009年4月に株式会社ジュビリーを設立。企業のメディア構築、プロモーション、セールスレターコンテンツ記事制作などの案件に携わる。仕事が増えてきたため自社でライターを育成。受講者数は200名以上。1年目で月収20万円を超えるライターを多数輩出し、中には月収100万円を超えるライターも。 講座やセッションの延べ受講者数は500名以上。「女性の経済的自立」をミッションに、自由な働き方を啓蒙している。 現在はメディア運営・法人・個人コンサル、プロモーションサポートを行いながら、地方でスローライフを送っている。