法人のお客様と新規お取引をするために必要なこと

プロライター養成塾の受講生ライターさんは、主に法人のお客様とお仕事をしています。

でも、法人のお客様って一体どうすれば知り合えるの?と思われる方も多いかもしれませんよね。

すでにいただいたお仕事でお客様との信頼関係を築くことができれば紹介でお仕事は増えていきます。

が、最初のきっかけづくりはなかなか難しいもの。

私がフリーライターとして独立をしたときはどのような方法をとっていたかというと・・・

新規営業に活用したのは、インターネット上に掲載されている、求人広告です。

私はもともと求人広告媒体の会社で働いていたので求人広告を見ると、その企業の現状や、どの部門に人が足りていないか、売上・経常利益・資本金・社員数・社歴などの数字から予測できる組織の問題点、などがよく分かります。

 

求人媒体の広告をチェックし、社員数が少なめで社長とすぐに接点の持てそうな会社で外部の制作スタッフを探していそうな会社にアポイントを取り、訪問し、お仕事に受注につなげていました。何もないところから営業をするよりも、効率が良かったです。

世の中にはたくさんの求人媒体が存在します。そこには多くの企業が掲載されており、人を増やしたいと考えている企業のみが掲載されています。人が足りない、採用したいと考えている企業は成長している、昇り調子だと考えることができます。成長している会社は、先行投資に積極的な可能性が高いといえます。

社長がブログを書いていたら読者登録をしたり、ツイッターやフェイスブックなどをフォローしてつながったりして交流のタイミングを待ちます。

注意していただきたいのは、企業に連絡するタイミングは、求人掲載期間は避けるということです。求人広告を掲載している間は、応募者対応や面接で、人事担当者や社長は多忙です。多忙な時期に新規営業をかけても嫌がられるので、掲載期間が終了してから1~2ヶ月後、落ち着いた頃にコンタクトを取ることが良いと思います。

私は起業1年目でお客様がまだ少なかった頃、この方法をよく使わせていただきました。ただやみくもに交流会などで営業するよりも受注確度が格段に上がりました。

もちろん、実際に企業へ訪問するチャンスができた際は「自分に何ができるのか」「自分の強みは何か」「これまでの実績」を資料などにしてプレゼンできる準備を入念に行います。

このような営業方法もプロライター養成塾ではお伝えさせていただいております。

 

仕事に直結するプロライター養成塾はこちら

 

 

ABOUT US
橋本絢子
大学在学中にフリーのグラフィックデザイナーとして起業後、Webデザイナー、Webディレクター、コピーライターを経験。コピーライティングをより探求したいとの思いから、大手求人広告会社へ入社。 約1000社分の取材インタビューを行った求人広告の原稿を作成。コピーライティングが結果に直結する求人広告の業界で、Webマーケティングスキルを培う。 フリーランスライターとして独立後、2009年4月に株式会社ジュビリーを設立。企業のメディア構築、プロモーション、セールスレターコンテンツ記事制作などの案件に携わる。仕事が増えてきたため自社でライターを育成。受講者数は200名以上。1年目で月収20万円を超えるライターを多数輩出し、中には月収100万円を超えるライターも。 講座やセッションの延べ受講者数は500名以上。「女性の経済的自立」をミッションに、自由な働き方を啓蒙している。 現在はメディア運営・法人・個人コンサル、プロモーションサポートを行いながら、地方でスローライフを送っている。