仕事に直結するプロライター養成塾の初心者・営業コースでは、主に以下をお伝えさせていただきます。
- リアルタイムな実践的営業方法
- プロとしての心構え、発注側の本音
カリキュラムはこちらになります。
- フリーライターとはどんな仕事?
- ライターにはどんな仕事がある?
- ライターのぶつかりがちな壁
- 選ばれるライターの条件
- 売れっ子ライターになるために
- 仕事を受注するためのステップ
- 日々のトレーニング
- 自分の価値を知るためのワーク
- 収入を増やすために
初心者・営業コースでは、売れっ子ライターになるための心構えや、効率的な営業方法をお伝えさせていただきます。
地方在住や海外在住の方も、オンラインで仕事を受注するための戦略をお伝えしていきます。
ご希望の働き方・収入に合わせて、毎月5万円〜、会社員と同じぐらいの月収、もしくは月収100万円以上を目指す方にも対応させていただきます。
自分に合う営業方法を知るために大切なのは、まず自分自身を知ることです。
自分が何を目指しているのか。1年後、3年後、5年後にはどうなっていたいのか。何のためにライターになりたいのか。
じっくりと考えていただくためのワークの時間を設けています。
一定時間、自分と向き合ってみることで、見えることがあります。
受講生の方お一人お一人の「なりたい自分」や「気質」に合わせて、その方のペースに合った営業方法をアドバイスさせていただいております。
20代の方であれば、若さと体力、愛嬌をアピールすることで、お仕事につながりやすいでしょう。
30〜40代以上で社会人経験をお持ちの方であれば、過去の人脈が、ライターの仕事に生きてくることもあります。
ビジネス経験をお持ちでない方も、名刺や肩書きを工夫することでライターのお仕事につなげやすくなります。
たくさんの受講生の方と関わる中で私が感じているのは、営業は、誰にでもできるということ。
そして、営業で結果を出すために必要なのは、明るさでも、話の上手さでも、社交性でもなく、「自分を知っていること」
これに尽きます。詳しくは講座でお伝えさせていただきます。
初心者・営業コースについての動画でのご案内はこちら